タマムラデリカ株式会社

新着情報News

メディア掲載

たまたんチャレンジ 女子サッカー U-15 へ協賛しました!

 R7.3.1-2 五常工業主催「たまたん CHALLENGE 女子サッカーU-15(15歳以下)」イベントにタマムラデリカが協賛しました。
 
 東京都、群馬県、栃木県、埼玉県、茨城県、長野県、千葉県、の一都六県から、サッカー女子が群馬県玉村町の玉村町北部公園に集結しました。
当日は玉村町長の石川眞男さんにもご足労いただき開会の挨拶をいただきました。

 女子サッカーと侮るなかれ。全力で走り、ぶつかり、ボールを追いかけていました。試合終了後はタマムラデリカで協賛した、道の駅玉村宿オリジナル商品「シルクスイート物語」をもらってニッコリ。可愛らしい姿を見せてくれました。

 他にも小学生の試合や、もっと幼いキッズたちとサッカー教室やミニゲームも開催され盛り上がっていました。また、様々なキッチンカーも出店していて群馬の美味しいを食べることができました。

 参加された皆様に大きな怪我等なく終えることができました。
参加された皆様、関係者の皆様、ご足労いただいた皆様、大変ありがとうございました。

 

 

 

メディア掲載

HAJIMECUP U-12 へ協賛しました!

R7.2.24に元日本代表のJリーガー細貝萌(現ザスパ群馬社長代行兼GM)が設立したフットサルスクール主催の12歳児以下の大会「ハジメカップ」にタマムラデリカが協賛しました。

当日は天気も良くキッズたちの元気な様子を見ることができました。
子供たちが一生懸命ボールを追いかける姿を見るとスポーツの素晴らしさを改めて感じると共に、同時に私もピッチを走りたい!!とそんなふうな気持ちがこみ上げてくるのを感じました。

今回出場者全員に道の駅玉村宿オリジナル商品「シルクスイート物語」を配布しました。
シルクスイート物語に関しては道の駅玉村宿にて販売中です。

お子様にサッカーを習わせたい、会社のメンバーやお友達とサッカーを楽しみたい方は細貝さんのサイトをご覧ください。
HOSOGAI FUTSAL PLATZ:https://hosogai-futsal.com/

 

  

CSR

タマムラデリカ株式会社 環境レポート更新しました。

エコアクション21事業者として「タマムラデリカ環境レポート」を更新しました。

 

添付ファイル 参照

2023年度タマムラデリカ株式会社 環境経営レポート

メディア掲載

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

タマムラデリカは今年の6月で創業34年目に突入します。

本年もタマムラデリカ株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。

 

メディア掲載

年越しそばのお届けです

 皆さんは、「子ども食堂 てんとうむし」を知っていますか?

「子ども食堂 てんとうむし」さんは2022年1月、広瀬小学校西側にOPEN。
子供が安心して過ごせるよう場所の提供や温かいごはんが無料で食べられるボランティア活動をしています。子供だけでなく最近では大人の利用も多く、居場所として利用されるご高齢の方もいるそうです。

タマムラデリカは今年で三年目の寄付で、例年に引き続き「年越し蕎麦」を寄付させていただきました。

子ども食堂 てんとうむしのまりけんさんより、令和7年4月からNPO法人として組織していき、この活動をより多くの方に広めながら温かいごはんを子供たちに食べてもらいたいとのことです。
タマムラデリカはそんな活動を応援しています。
弊社の年越し蕎麦を食べて、一人でも多くの子供たちがお腹いっぱいで。
良い夢を見ながら新年を迎えられますように。

補足:子供無料(中学生まで) 大人¥800

 

 

メディア掲載

たまたん BASKETBALL CHALLENGE

 12/21.22と五常工業主催「たまたん BASKETBALL CHALLENGE」イベントがありました。
 
 親子参加型の行事や中高生、社会人と年齢層幅広い方々がイベントへ参加して爽やかな汗を流しました。
 中でも「玉村中学校OBグループVS玉村南中学校OBグループの対決」が非常に盛り上がりました。ダイナミックに動き会場を沸かせる方や、しなやかにスリーポイントを打つ方、年齢のハンディを跳ねのけ一生懸命に走る方、さまざまな方々が各々に楽しんでいました。
ちなみに勝利チームの方全員へ「3種類のスープ食べ比べ軍配山拉麺」贈呈。MVPの方へは令和7年1月3日より道の駅玉村宿で販売予定の焼酎「麦秋の郷」を贈呈しました。

 今回タマムラデリカは五常工業主催「たまたん BASKETBALL CHALLENGE」へ協賛しています。地域貢献として玉村町をより盛り上げていけるような活動や子供たちの夢のある成長を応援しています。

 参加された皆様に大きな怪我等なく、イベントを終了できました。
参加された皆様、関係者の皆様、ご足労いただいた皆様、大変ありがとうございました。

 

PS.会場に「Inbody」という体脂肪・BMI・内臓脂肪レベル等、体の状態を測定する機械がありました。小島社長がその機械で測定したところ結果は。。。是非次回イベントには小島社長にも出場依頼をいただけたらと思います!

 

  

メディア掲載

マイナビTVオンデマンド 撮影

先日マイナビさんのWEBセミナーの撮影に行ってきました。
東京の撮影スタジオでの撮影となりました。

本格的な撮影セットとプロのディレクターさんにカメラマンさん。なかなか普段は感じることのできないキラキラとした雰囲気を感じました。

撮影は順調に進み問題なく撮影を終えることができました。
非常に良い動画となりそうで完成が楽しみです。
完成しましたらHPにあげさせていただきます。

 就活生の方、転職をご希望の方、弊社に興味のある方、弊社の情報や社内の様子、イベント等を更新していきますので弊社HPを要チェックです!

 

 

メディア掲載

お遊戯会でるんるん

 キッズルームFace、保育ルームゆうび園の合同お遊戯会が前橋昌賢学園ホール(前橋市民文化会館)で行われました。

 当日は0歳児から2歳児までのちっちゃなちっちゃなキッズたちが舞台で歌って踊って楽しみました。
大勢のご家族や関係者様、お客様を前にして子供たちは少し緊張した様子もありましたが、誰一人として涙してしまった子はいませんでした。

 一生懸命な子供たちの姿を見てご家族から感動と喜びの声をいただきました。
子供たちの成長はあっという間で日々様子が変化していきます。そのな子供たちが安心して過ごせるよう環境を整え、日々を見守っていきます。

PS.今年も残り数日、我々おっきな大人たちも事故と怪我に注意しながら日々成長していきましょう!

 

メディア掲載

第11回伝統食のつどい in たまむら

 先日、JA佐波伊勢崎たまむら支店にて「第11回伝統食のつどい in たまむら」が開催されました。

 タマムラデリカは「軍配山ラーメン」「たぬきうどん」の無料試食提供、3食入り軍配山ラーメン販売を行いました。
軍配山ラーメンは大人気で用意していた試食用の50食は午前中には品切れに。たぬきうどんは試食用の200食が14時前には品切れとなりました。地域の皆様やご足労いただいた皆様の笑顔や、元気に食べる子供たちのお顔が見られて非常に嬉しい限りでした。

 ちなみにお持ち帰り用の「3食 食べ比べ 軍配山ラーメン」は20食完売でした。誠にありがとうございました。
グループ会社 株式会社TGF(玉村グリーンファーム)の「新鮮野菜」も60個完売でした。

 当日、ご足労いただいた皆様、イベントでお話できた皆様、関係者の皆様。ありがとうございました。

PS.うどんを3回もおかわりに来てくれたキッズはお腹大丈夫だったかな?たくさん食べてくれてありがとう!

 

メディア掲載

社会科見学 in TGF

 11/14自社農場の株式会社TGF(タマムラグリーンファーム)へ今年も元気なちびっ子たちが社会科見学にやってきました。

 地元の元気な小学生約70名の訪問です。今時の小学3年生はしっかりとしているんですね。
 きちんと挨拶、整列をして、一生懸命に学習している姿がありました。

 水耕栽培の様子を熱心に見たり、実際にネギ畑に行ったりと、普段の生活ではなかなか触れることのできない分野の学習ができたのではないでしょうか。

 また来年お会いできることを楽しみにしていますね。
 お越しいただきましてありがとうございました。